vs水戸
風は冷たくて寒いんだけど、日射しがあるおかげで、開幕戦よりは観戦しやすかったですね
開幕戦で感じた、今年の愛媛FCに期待してもいいかな…っていう気持ち。
福田くんが、この中に加われば…っていう期待。
そして、草津戦で、ひとつの結果が出ました。
連勝を期待した「福田健二」選手のホーム開幕戦
ゴールが決まらず、スコアレスドローに終わり、残念
でも、いくつかおもしろい攻撃も見れたし、杉浦くんのパンチのあるシュートは、見ごたえがあって、期待できるし
あとは、エイゴとケンゴ、コウヘイとキョウヘイ、それぞれのコンビネーションが高まれば…
名前も似てることだし、いい関係を早く築いてもらいたいですね
守備は、すごく安定してると思うし、攻め込まれてる時も、割と安心して見れてる自分がいます。
まあ、1、2本「ヤバい」って思いましたが
福田くんがゴールに迫るたびに、スタジアムに沸き起こった歓声は、期待の現れ
これが、「またか…」のため息に変わらないように、ゴールが決まる歓喜の瞬間を、早くホームで迎えたいですね
でも…
うっちーより先に、石井くんにゴール決めて欲しかったなぁ
E−advance!
がんばれ、愛媛FC!!
| 固定リンク
コメント
寒い中、観戦お疲れ様でした。お互いに(苦笑)相手がフリーで持ち込んだ場面では、
「やられたっ」と思いましたが、やはりアライール、凄いです。あと、もっさんも。
「クラブとチームの成長過程を共に目撃していくんだ」位の気持ちでサポ出来れば
もっと気楽なんでしょうね。【共に前へ。】 そういえば【進化】ってどこかに行っちゃってるような。。。
投稿: しげっち | 2010年3月22日 (月) 22:05
>しげっち さま
【共に前へ】進むことが愛媛FCの【進化】に繋がるのですよ



なので、いいことも悪いことも、すべては愛媛FCの進化のため
ということで、広い心で温かく見守りましょう
といいつつ、試合中は文句ばっか言ってますけど
投稿: miko | 2010年3月23日 (火) 18:08